今年はやりますよ。昔ながらのしめ飾り作りの募集です。
仁保地区老人クラブの方と一緒にしめ飾りを作りませんか。
日時 12月18日(土) 9時30分~12時ごろ
場所 帰郷庵(山口市仁保上郷2397-1)
定員 10名(申込順)
参加費 500円
持参物 はさみ
申込 嘉村礒多生家の会 083-929-0433までにお電話ください。
※平日8時30分~17時までにお電話ください。
※写真は3年前の写真です。
長かった休館も26日に終了し、今日から帰郷庵は通常開館に戻ります。
心地よい秋晴れの中、帰郷庵までドライブはいかかですか。
帰郷庵の少し先には、平家の泉という水くみ場があります。
水を汲んで帰られる方も多いです。
道中には稲刈りの風景も見られます。
帰郷庵で管理人がお待ちしております。
いつも帰郷庵をご愛顧いただきありがとうございます。
山口県内でも未だ新型コロナウィルスデルタ株が流行していることから、
「デルタ株感染拡大防止集中対策」として、
帰郷庵を8月30日(月)~9月26日(日)まで休館いたします 。
(当初は9月12日まででしたが、9月26日まで延長されました)
ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
嘉村礒多生家の会
いつも帰郷庵をご利用頂きありがとうございます。
現在、山口県においても新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にありますことから、
下記のとおりご協力をお願いしたします。
① 令和3年8月31日まで、山口県のデルタ株感染拡大防止集中対策期間となりました。
県域をまたいだ移動の自粛が要請されておりますので、8月31日までは、県外からのお越しの方は入館をご遠慮くださいますようお願いいたします。
② 発熱や咳・咽喉、頭痛がある方は入館をご遠慮ください
③ 手指の消毒
④マスク着用
⑤ 新型コロナウィルス接触確認アプリ「COCOA」のインストール
⑥ 対人距離(できるだけ2m、最低1m)の確保
⑦ 対面状態は避けてください
⑧こまめな換気
ご協力をお願いいたします。
いつも帰郷庵をご利用頂き、ありがとうございます。
現在山口県では、新型コロナウィルス感染者が急増しております。
6月20日まで下記のとおりご協力をお願い致します。(5月31日→6月20日まで延長されました)
◆6月20日までの間、県外からのお越しの方は、入館をお控えください。
◆発熱や咳などの症状がある方は、入館をお控えください。
◆観覧中はマスクの着用をお願いします。
◆消毒液等により、手指の消毒をお願いします。
◆観覧中は、人と人との距離を2mあけてください。
◆密集の場合は、展示等の入場制限を行う場合があります。
◆新型コロナウィルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールにご協力をお願いします。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力の程よろしくお願いいたします。